« 堀絢子さん。 | トップページ | 今年もKIW観戦。 »

2024年11月28日 (木)

事実は、小説よりも奇なり😣。

202326_20241201094701 三菱UFJ銀行の貸金庫​から
行員が10数億円相当盗んだとされる事件。

三菱UFJ銀行 支店管理職が貸金庫から盗み 被害10数億円 約60人


三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗事件が金融業界に突きつける課題

信用が生命線のメガバンクで、
超のつく大事件
のはずなのに、
なぜかあまり報道されない不思議
(11月末現在、犯人の氏名や人となりも出てこないばかり
か逮捕もされていない?事情聴取で身柄はおさえられているのでしょうけど)。

盗難被害や火事・天災など
に遭っても大切なものを紛失しないように
貸金庫を利用するのだと思いますが
当の銀行員がドロボーだと、どうにもお手上げ、
何も信用できない世の中なんて恐ろしすぎます。

少し前に、広島で
野村証券​の29歳の社員が
80代の顧客宅に食事に招かれたとき
顧客夫婦の飲み物に睡眠薬を入れてもうろうとさせて
現金2600万円強奪したうえに家に火をつけて逃走した
前代未聞の​強盗放火殺人未遂事件​がありましたが、
あれも不思議なことにTVや新聞ではあまり騒がれなかった、
大手証券会社への忖度??
有名証券会社(の信用を悪用した😢)の社員なら
それなりの大学出身で一般的な同年代より高給と思うのですが、
闇バイトなみにずさんな手口(悲)。

三菱UFJ銀行の行員が内部犯行で貸金庫から10数億円相当の窃盗しても
顔も名前も出ない
いっぽう
生保レディが30万円弱
給付金詐欺がばれる​と
しっかり氏名年齢映像付きで​報道​する、
この差は?・・・背後にある世の中の闇の深さ
でしょうか。

「貸金庫から十数億円窃盗」でクローズアップされる銀行員のモラル低下

三菱UFJ元行員も「上級国民」なのか 貸金庫で巨額窃盗でも
名前が発表されない理由


知らないうちに
国の根幹をなす
セキュリティや
コンプライアンス
がどんどん瓦解しているとしたならば
本当におそろしい、

ドラマも小説も
現実の前にはかるく吹飛んでしまう、

私ども一般人は自衛のために
もっと『国民の知る権利』
を駆使しなくてはなりませんね。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

本・書籍ランキング
本・書籍ランキング

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

« 堀絢子さん。 | トップページ | 今年もKIW観戦。 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 堀絢子さん。 | トップページ | 今年もKIW観戦。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

にほんブログ村