書籍・雑誌

2024年11月20日 (水)

名訳『マザー・グースのうた』。

北原白秋の邦訳と並び
『マザー・グース』の名翻訳、谷川俊太郎さんヴァージョン。

堀内誠一さんのうつくしいイラストも、
英米版とくらべても決してひけをとらないと思います。

20242_20241125210601 有名な『メリーさんの羊🐏』。

20243_20241125210701 ヴァンベリー・クロスの貴婦人。

20244_20241125210601 ハバードおばさんとその愛犬。

20246_20241125210701 陽気なコールの王様。

軽妙な詩と素敵な挿絵
は、どこかなつかしく
芳醇な美酒にほんのり酔う
感じでしあわせな心地にさせてくれます😍。

くるしいときも
たのしいときも
すばらしい幻想の世界に連れて行ってくれる
名コラボレーション。

世代を継いで多くのみなさんに観賞してもらえますように。



谷川俊太郎さんの詞

で、いまは
『マザーグースの歌』も、
ネットで手軽に聴けるのもうれしい😃😁。

家事のBGMに、
また一息ついて
熱いコーヒー☕か紅茶でもすすりながら
拝聴していると心和んでくるようです🤗。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

本・書籍ランキング
本・書籍ランキング

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

2024年11月19日 (火)

二十億光年の孤独。

詩人の谷川俊太郎さんが天寿を全うされました。

その昔、高校の教科書に掲載され授業でとりあげられた
『二十億光年の孤独』
は若き詩人の感性の瑞々しさに感じ入りました。

日本アニメ黎明期の名作『鉄腕アトム』
の作詞も手掛けられたと
私が知ったのは、かなり後になってからでした。



光村図書の小学校教科書に載った
レオ・レオ二の『スイミー​』や『フレデリック​』
ちょっと余韻の切ないバーニンガムの『​アルド・わたしだけのひみつのともだち​』、
海外絵本の翻訳も多数手がけていらっしゃる
谷川俊太郎さんの
私にとっての代表作が『マザー・グース』翻訳。

20241_20241120222001 20247_20241120222001 草思社刊でイラストレーター堀内誠一さんとの名コラボ
マザー・グースのうた​』は
子供のころの私のバイブル(笑)のひとつといえるほど
大好きで、
小学4年生のときだったか、
買ってもらったときはうれしくてたまりませんでした。
いまも愛蔵しています😊。

20245_20241120222001 谷川さんの訳詞で、『ボビー・シャフトー』。



いまは
堀内誠一さんはもちろん、
和田誠さん、手塚治虫先生、詩人で最初の奥様だった岸田衿子さん
ほか多くのみなさんと再会をよろこんでいらっしゃるでしょうか。

謹んでご冥福おいのりします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

本・書籍ランキング
本・書籍ランキング

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

2024年9月28日 (土)

美しき人狼・再話最新版。

​英国の作家​フレデリック・マリアット​原作の
怪奇傑作・『人狼』。

わが国でも人気があるのか
さまざまな短編集に収録​されています。

詳細は、以前の拙日記もご参照ください。

怪談・あやしい美女は白狼の化身?

20241_20240930221301 児童文学者の令丈ヒロ子さんの再話で、
最新刊​ ​が出たので
さっそく図書館で借りてきました😊。

怖い内容ですが
令丈ヒロ子さんの読みやすく明快な文章で、
引き込まれつつさくさく読めます。

講談社青い鳥文庫の『​血を吸う植物​』所収では、
解説に
​「・・・おそろしい話ですが、
​​『雪女』に少し似ているようにも思われます」​
とありましたが
(どちらも異種婚譚ですが、『雪女』のような悲しさはなく、
『人狼』では不条理な恐怖を感じてしまう😖😵‍💫)

令丈ヒロ子さんは、

「・・・感じがよくてステキな人と出会った、その人はとても優しくて
なにもかも自分にぴったり。でも、よく考えたら、相手が何者なのか
よく知らないしわからない。ぬきさしならなくなったときに、相手が
正体を見せ、本当の目的をあらわにする・・・世の中でそういうこわい話
は、よく聞きます」
「・・・SNSなどで知り合った、とんでもなく美しい人がみょうに優しく
してきたら、それは人狼かも? 一応は疑ってみたほうがいいかもしれませんね」

と後書きしておられます。

​​​
うーん、的確なたとえですね。現代の『人狼』は
投資詐欺? ロマンス詐欺? 推し活詐欺?(夢がないなあ😵)
あるいは「後妻業」や「パパ活」でも、
資産のみならず人の生命まで奪う奇怪な事件が、現実に起こっていますね😵‍💫。

「人」と「獣」は、追うものと追われるもの。
語り手クランツの父親が、狩りの獲物として白狼を追いながらも、
うつくしい白狼にどこか魅せられてもいる
・・・のは、なんとなくわかりますが、

20242_20240930221301 魔性の白狼が、なぜクランツの父をすきになったのか
が、わかりません。

ロマンスではなく怪異譚なので、説明はいらないといえばそれまでだけど、

ネットを検索したなかで
(・・・クランツの父を恋するあまり美女に化身してまで
彼のもとに来たクリスチーナだったが、野生の本能に克てず
狼にもどってしまった)
との解釈もあり、首を捻りました。
はたしてそうなのかそうでないのか・・・

・・・父親が不慮の殺人を犯してしまったために呪われた一家
を、のこらず食べる(爆)目的で美女に変身して家族に潜入した
としたら、単純にこちらもとても怖いですね😅。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

引き寄せられる物語の常で、
ほかの読者の感想も拝見したくて、サーフィンしました。

読書メーターより、​ここ​と​こちら​。

「ハルツ山の狼」は語り手の父が殺人を犯し、ハルツ山へ逃亡していたということを忘れていたので別の意味で鳥肌が立ちました。契約を破ったり、殺すという罪はその応報を受けるまで付いて回るのでしょうか。

『美しき人狼』罪を犯し山奥に隠れ住む父と子供3人家族の前に現れた美女とその父。その美女は子供達の新しい母となるが…人狼も報いも容赦なくて恐ろしい。

[美しき人狼]海に出た2人の船乗り。クランツはフィリップに自分の不思議な子供時代の話をする。父と共に3人の子供たちは山で隠れ住んでいた。そこに現れた美しい女性クリスチーナは新しい母親になる・・・

『美しき人狼』の原作は初めて知りました。山で、三人の子どもと過ごす男が、自分と同じ境遇の父娘と親しくなり…。こちらは、本当にたちが悪いです。外見に騙されてはいけない。子供たちが最後まで可哀想。

『美しき人狼』も中々良かった。残された金貨が…切ない。

​・・・まだまだ、読んだみなさまの多くの感想きいてみたいです😄。​

読後感は良くないし、そもそもが怪談なのですが
奇妙にひきつけられますね。

『人狼』、ヴィジュアル化もぜひ観たい、
映画や海外ドラマになっていないかなあ😍
(ごぞんじのかたいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください😁)。
アニメや人形劇でドラマ化しても、傑作になりそう
(・・・で、観たら怖くて夜中にお手洗いに行けなくなるかも😅)。

追記: 2017年に文豪・菊池寛の未刊行の原稿で、
マリアットの『人狼』そっくりな怪奇小説​が発見
されたのだそうです。

もうびっくり😲。

発見された挿絵​も『人狼』のクライマックスシーンにそっくり。

菊池寛の「幻の作品」怪奇小説、自筆の原稿

菊池寛の幻の作品怪奇小説「妖妻記」の原稿見つかる

幻の怪奇小説「妖妻記」全文の自筆原稿を発見

​・・・これはぜひ、青空文庫に

全文掲載お願いしたいです😍。​

剽窃としたら・・・大正・昭和を代表する文豪
あの菊池寛ですらパクらずにいられなかったほど、
『人狼』が魅力的な作品という証明でもありましょうか🤔。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

本・書籍ランキング
本・書籍ランキング

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村
​​​​​​​

2024年9月12日 (木)

絵本・遠野物語『やまびと』。

京極夏彦先生の再話で、
シリーズ刊行されている『えほん 遠野物語』。
各話ごとに、イラストレーターも異なりますが
やまびと』を図書館にリクエスト。

原作​ の3段と7段で構成されています。

イラストは、中川学​さん。
デジタルなのに、どこかレトロで懐かしい画風は
『和ポップ』と呼ばれ、海外でも高い評価うけていらっしゃるそうです😊。

20244_20240917131001 始まりは3段のあらすじ。
猟師が、山奥に入り込んで目撃したのは・・・

20245_20240917131001 髪をくしけずる妖しい女。
髪長く、丈高く、色白く・・・

20246_20240917131001 勇敢な猟師が発砲すると、命中した。

20247_20240917131001 身の丈よりも長い髪をすこし切り、
山女に遭遇した証拠に
持ち帰ろうとすると・・・

なぜか、下山途中に猛烈に眠くなり・・・

20249_20240917131001 まどろんでいる猟師から
何者かが女の髪を奪い取って、消えた。

(山奥であやしい女性に遭ったというだけで、
危害を加えられたわけでもないのに
いきなり発砲するほうがよほど乱暴で恐ろしく
感じるのですが😵‍💫・・・
得体の知れないものに対する、無意識の恐怖感からくる衝動?)

後半は、7段を再話。

202411_20240917131201 遠野では、毎年、娘やこどもがさらわれる。
(こどもがさらわれるのをおそれる里人には、
さらう「物の怪」は、『天狗さん』のイメージ?)

202412_20240917131201 栗拾いに山にいった娘が、帰ってこなかった。
捜索の甲斐なくついに見つからず、
家族もあきらめて彼女の形見のまくらを身代わりに、葬式をだした。

(しのびよる巨大な影と、気配に気づいてふりかえる娘、
サスペンスのようです、ぶるぶる😖。)

それから何年かして・・・

202413_20240917131201 娘と同じ里の猟師が、獲物を求めて山に入り、山麓あたりに
大きな岩屋をみつけた。

202414_20240917131201 そこで出会ったのは・・・行方不明になった、村の娘。

「なぜこんなところにいる」
「山でおそろしい人にさらわれました」
「さらったのはどんな男だ」
「普通の人とかわらないけれど
 ものすごく背が高く
 瞳の色がちがっていて」

​「おそろしいのです」

202415_20240917131201 (彼女の黒髪は身の丈を越えるほどに長く伸び、
容姿もまさしく、前半の話にでてくる『山女』にうりふたつ。
人里からみるとすでに「異形の者」となっているらしき彼女
の、口元のホクロのみが、行方不明になった娘
と同一人物と読者に認識させる、画家の心にくいテクニック。)

202416_20240917131201 「いまは出かけているけれど、
もう帰ってくるかもしれない」

こわい。

猟師は急いでその場から去った。

(この絵本の、クライマックスですね!!
ほんとにこわい。
私的には、『山の怪』というより
ウルトラセブンの宇宙人を連想してしまう😅、
怖いにはちがいないけれど。)

そして、エピローグ。

202417_20240917131201  ・・・遠野を囲む山々に棲む山人とは、そうしたものである。​

(現在の感覚だと、どうも納得ゆかない。
里のむすめが山にいる何者かにさらわれて、
その場所もわかっているならば
屈強な村の衆を組織して、彼女を救い出すべきなのでは!?
と思いますが、

あるいはこのお話じたいがほんとうか、そうでないのか??

住む世界の異なる、
村里の民が侵してはならない
山奥の『怪』への恐れと戒め、
またはそれを隠れ蓑にした
べつの悲劇やタブーがあるのかも???
と、かんぐるのも興味深いですね。)

不可解や不条理もふくめた異世界への畏怖。

私的には、
「山人」は西洋人、漂着したロシア人の末裔??
という気がします。

(身の丈高く、色白く、瞳の色がちがう、女性はこの世の者とは思われぬほどうつくしい)

彼らは独自のテリトリーに生活し、
種の存続のために
人里から子供や若い女性をさらった・・・

(もっともそれだと
「・・・我に似ざれば我子にはあらずといいて食らうにや殺すにや、
みないずれへか持ち去りてしまうなり」
とつじつまが合いませんが、
近親婚をさけるために同族の別グループに連れてゆくとか??
・・・と、無理やりなこじつけ😅)

みなさまの意見も、ぜひ聞かせていただきたいところです。

20241_20240917131001 表紙はずばり、むすめをさらってゆく山人。

赤くてまん丸いビー玉のようなお眼々
が、こわいけどファンシー😅。

・・・遠野を囲む山々に棲む山人とは、そうしたものである。

​こわい​

こわい。

これが、作品の真骨頂ですね。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

本・書籍ランキング
本・書籍ランキング

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

2024年7月16日 (火)

『夏休みウェア』。

20241_20240716214801 いまはなき雄鶏社・ソーイングボックスシリーズの1冊
夏休みウェア』。

例によって(笑)図書館に貸し出しリクエストしました。
いま現在、アマゾンでも相当な高価格で、とても手が出ません😅。

1983年6月刊ですから、もう40年以上前のテキストです。
タイトル『夏休みウェア』というからには、
女子中高生、ティーンエージャー対象なのでしょう😊。

20242_20240716214801 いまみても、古くないデザイン💖・・・
と思うのも道理、
クライ・ムキ先生や大坂美枝子先生はじめ錚錚たる
ソーイング界の大御所のプロデュース😍。

20244_20240716214801 20245_20240716215001 1983年。
私は、てんでさえない田舎の高校生でした(トシがばれるね?)😅。
なつかしいなあ。
当時のおしゃれな女の子はこんな服着てたのかな?

残念ながら、高校時代(というより、学生時代全般😅)の私は
ファッションにまるで関心がなくセンスゼロ(そこはいまもかわりません)😵‍💫。
ついでに(いまもそうですが)泣きたくなるほど不器用😖で、
縫い物しようなんて思いもしませんでした😅。

20243_20240716214801 みているだけでたのしくなる
ビビッドなカラーとコーディネート、
1980年代のアイドルのCM撮影をほうふつとさせます💝。

洋裁系の高校に行ってる人なら本を見て自分でつくったり、
洋裁の上手いお母さんやおばさんにつくってもらったり、したのかも・・・
この時代まだファストファッションは登場していなかったし、
高校生のおこづかいでおしゃれをするのもくふうが必要だったでしょうか。

20246_20240716214801 現役女子高生(笑)の姪っ子に、なにかつくってあげたい(よけいなお世話ですが😣)
・・・と、ページを繰りながら
妄想する、たのしいひととき😊。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ハンドメイド(洋服)ランキング
ハンドメイド(洋服)ランキング

本・書籍ランキング
本・書籍ランキング

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村

2024年6月27日 (木)

読んで、聴いて(楽)。

青空文庫の
『新・平家物語』ちげぐさの巻

そして『新・平家物語』総集編1【若き清盛】。



家事のあいまに、また
ミシン踏みながら、
穰晴彦さんの素晴らしい朗読に聞きほれる
しあわせなひととき😊。

べんりな時代だなあ😄🤗。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

本・書籍ランキング
本・書籍ランキング

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

2024年6月21日 (金)

魅惑のグラビアンスキー。

世界各国で絵本が出版され、
現在も人気が高いポーランド出身の画家ヤーヌシ・グラビアンスキー
1976年に40代の若さで惜しまれつつ世を去った
このかた​の名を私が聞いたのは、はずかしながら、つい最近です。

昨年、新刊で出版された『​グラビアンスキーの絵本ペロー昔話集​』
図書館で借りてきました。

20241_20240624233401 長靴をはいた猫。

20242_20240624233401 青ひげ。

20243_20240624233401 サンドリヨン、つまりシンデレラ。

20244_20240624233401 明快でうつくしい色彩
は、米英でも好まれそう。

ラフな描線と滲みのコントラストは、
墨絵に通じるような・・・
どこか東洋的な雰囲気もあり、
なつかしく感じます。

20245_20240624233401 親指小僧。

・・・凄いインパクト。

親指小僧を追う、人食い鬼の巨大な手。
巨大な手に巨大な宝石の指輪、お金持ちだなあ😍😅。

20247_20240624233401 眠れる森の美女
より、年老いた妖精。

王女の誕生日に招かれなかった妖精は、
腹立ちまぎれに呪いをかける。

1970年代に、日本でも
グラビアンスキーのイラストになる
『カラー版世界児童名作集』(朝日出版社刊)
が出版されたのだそうです。

復刊に期待
するとともに、まだ日本で刊行されていない
グラビアンスキーの絵本や画集
が、今後たくさん紹介されることを希望します。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

本・書籍ランキング
本・書籍ランキング

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

2024年6月16日 (日)

『悲劇』を『ハッピーエンド』に。

2023_20240618165301 かつて光村図書の小学校高学年用の国語教科書
にも一部抜粋が載った『リア王』。
黒澤明監督の映画『乱』では
戦国時代の領主の物語にアレンジされていました。
シェイクスピア悲劇の中でも、
わが国になじみ深い作品ですね。

シェイクスピアが題材にした
古代ブリテンの伝説の王レイア
の原典では、実は悲劇ではなく
老王が王座に返り咲く結末なのだそうです。

四大悲劇『リア王』じゃなくて、ハッピーエンドでした。

シェイクスピア没後、
原典に忠実に?
『リア王』をハッピーエンドに
改作したのが、ネイハム・テイト。

テイト版の『リア王』は好評で
19世紀まではさかんに上演されましたが
現在はあまり再演されないといいます。

・・・人生の深淵をえぐる不条理な悲劇を
無理やりハッピーエンドに改めることで
作品の質がおち品格が下がる
・・・というのが、現代(20世紀以降)の主流な考え方
なのでしょうか。

それでも、シェイクスピア四大悲劇中でも
『リア王』は、もっとも改作しやすい作品
(けっきょく悪しきものはほろび正しいものが勝つ、孝行娘が最後に幸せになる)
と思うので、
ハッピーエンドの『リア王』、
いつか機会があれば、ぜひ視聴または観劇したい
と、願うばかりです。

2023_20240618165401 テイト版『リア王』、
こちらで戯曲が読めます。

高価な書籍なので、読んでみたいかたは、どうか図書館へ。
(私も、また(笑)借りに行こうかな😊。)

本・書籍ランキング
本・書籍ランキング

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

2024年5月20日 (月)

ざんねん、手元不如意(苦笑)。

不覚!
年明けから気になっていた
6月大阪公演の『ハムレット​』、
気がついたときにはチケット完売​(苦笑)でした。

小田島雄志先生の翻訳
で、
本格的な『ハムレット​』ですね。
観たかったなあ。



しかし演劇は
お値段が高い🤑!
正直、ざんねんな気持ちとホッとした気持ち半々、
・・・というのも、毎年恒例の納税(笑)シーズン
を迎えておりまして、
家の税金や自動車税
まとまると結構な金額(私にとっては)になり、
不謹慎ですが
これだけの額
つかえるお金があれば
東宝ミュージカルや劇団四季を
何十回観に行ける・・・?
と、つい
非国民な考えがアタマをかすめてしまいます😂。

一生
お金持ちにはなれませんが、
名だたる舞台公演、オペラやバレエ
をご招待で観に行けるかたにはあこがれます💖。
やはり財界、パトロンやその関係者クラス
でしょうか(後援企業の大株主とか??)
けれどもそのクラスのかたならば
せこく観劇にかかるお金の心配する(わたし😵‍💫)
必要も、まるでなさそうですね。

ともあれ、
『ハムレット』は
地域や規模をとわず
毎年、どこかの劇団が必ず
上演する大人気演目なので、

ぶじに生きているかぎり(笑)、
タイミングがあえば
いつかどこかで拝見できそうです。

その日を、たのしみに待ちましょう。



太宰治の『新ハムレット』
上演もぜひ、いつか観たいです😁😄。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

本・書籍ランキング
本・書籍ランキング

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

2024年1月31日 (水)

思い出せば、せつない。

全国指名手配されて
逃亡半世紀のすえに
亡くなった元テロリストらしき人物、

身元証明できないので口座も持てず
生活保護もうけられなかったのですね。

真相明かすことなく

偽名で正体を隠し通す潜伏生活・・・

この人とケースはちがうのでしょうが、
久しぶりに
『カリスマ主婦』の山崎えり子さん
を思い出しました。

節約本の著者・山崎えり子にびっくり・・・!!

山崎えり子

大昔(笑)の拙日記より。
ベストセラーの闇(駄)。

2005年に『カリスマ主婦』逮捕
の第一報きいたときは、てっきり「脱税かな?」と思いました(失礼)。

結局、なんだったのか真相はわからず・・・

20243_20240203114301 20244_20240203114301 2006年婦人公論7月22日号
に掲載されたご本人の手記でも、
指名手配犯と決めつけられた警察の誤認逮捕で人権侵害されたこと、
頼る親もない不遇な境遇で薬物依存の親戚に搾取されたり
本を出版してからも反社組織の人物に嫌がらせされたと
ご自身の不幸は縷々と述べておられるにもかかわらず
なぜ身元を隠すために戸籍まで偽装せねばならなかったのか
という核心にはいっさいふれておられませんね。

相当なタブー
(えり子さん個人の問題というより、マスコミが隠蔽する社会の闇部分に抵触?)
があるのではとうたがってしまいます。

想像の域を出ませんが、
親の代からの密入国者で
親戚も皆、非合法な手段で戸籍を手にいれたりいれなかったり
とか???

・・・ともかく、逮捕されるまで
私、このかたのファンでした。

簡素で無駄なく物を使いきり生かしきる、美しい暮らし。

彼女が元祖ではなく、ルーツは戦前の主婦雑誌から
21世紀現在の『婦人の友』や『暮しの手帖』まで、脈々と
受け継がれている感じです。

『公務員の仕事でドイツと日本を数年往復して
ドイツ人のシンプルでむだのない生活に感銘うけた』
のがうりでしたが、

経歴はすべて嘘で
海外渡航したことは無く
とうぜんドイツと無関係だそうで、
にもかかわらず
(さすが、ドイツ仕込み)
と読者を納得させる文章力、ハイスペックには
脱帽せざるをえません
が・・・

202412 わが愛読書(笑)、
『山崎えり子のシンプル節約生活へようこそ。』(2005年・主婦の友社)

『あなたも家事上手に』〈1〉~〈3〉(1983~86年・婦人之友社)

202410 202411 家族でドイツに数年駐在した
『友の会』会員と思われるかたの記事が掲載されています。

キーワード『ドイツ』がどこから出てきたのかと思ったら、
このあたりからパクったのでしょうか
20248_20240203114401 (そのほかの、食材をむだにせず美味しく使い切るくふう
や、厳選した道具を機能的につかいこなすテクも)。

私、この『​シンプル節約生活へようこそ​』
は大好きで、いまも愛読しています。

20247_20240203114401最高級品にかこまれたゴージャスなセレブリティライフ
ではなく、
ふるくからある「良いもの」を実生活で役に立てながら
センス良く、すっきりと心地よいスタイル。

20245_20240203114501 20246_20240203114401 彼女の『愛用品』、どれも素敵なのですが
エシカルでサステナブル、
ハイクオリティーでハイセンスなライフスタイル
を体現するために

(実家からもらってきた~)
(母からゆずりうけた~)

と称して
わざわざ
古物商やネットオークションで
それらしき中古の逸品をコレクターしたのかと
想像すると、なんだか悲しくなります。

火鉢や柱時計はともかく、
いまもつかえる昭和中期のナショナル電気炊飯器
なんて、どこでいくらで手に入れたのでしょう
(保温機能付きの現在の炊飯器のほうが、ずっと割安だったりして?)。

余談ですが、
『愛用品』中に
『母(または祖母)愛用の足踏みミシン』
が入っていないのは、ちょっと残念でした(まったくよけいなおせわなのですが💦)。

ハイブランドではないけれど
愛用している年代物の上質な食器リストアップ
(は、もしや向田邦子さんのパクり?)
されているので、彼女は、やはり
『被服』より『食物』『栄養』系の人なのかなと。

もし逮捕がなければ、いずれ
『母愛用のミシン』
(シンガーミシンなら戦前のスコットランド製ではなく、
さりげなく(笑)戦後の国産191Uあたり、
またはジャノメやブラザー、三菱やリッカー等の国産品、
ただし黒ミシンにかぎると想像)
も登場したでしょうか、見たかった。

富裕層(実際の彼女は当時まちがいなく富裕層だったと思いますが)
でない、ごくふつうの(いわばアッパーマス?)
つつましやかな、
けれどもほんとうに自分のすきなものにだけかこまれた
品の良い暮らし
が、正体を偽って生きる彼女の
理想形だったのでしょうか。

彼女の片棒かついだ
(同情的な表現すれば、彼女に運命狂わされた?)
内縁の夫さんは、現在どうしているのでしょう
(えり子さんの著書によれば、高専の先生で、事故で足が不自由)。


O0640064014061175405 うちの主人は
「俺はカーチャンの正体を知ってる、
わが家のトップシークレットだぞ」
とわけ知り顔に申しますが😅、

なにはなくとも
「隠し事の無いごくふつうの平和な日常」
こそ、ありがたく清々しいことを痛感させられます。

山崎えり子さんが現在
どこでどうなさっているかはわかりませんが
(彼女がおっしゃることが正しいならば、今年還暦)
どうかお元気で
平和におだやかに生活しておられることをねがうのみ。


追記、

20241_20240203114301 『ゆうゆう』2005年12月号より
えり子さんの自宅突撃インタビューにて

掲載されているセイコーの置時計、

(見出し)ドイツ人の生活にならって
ものを大切にする生活を実践

「私が生まれたとき、両親が出産祝いのお返しにした時計です。
現代のものにはないツヤや重みが気に入ってます」
・・・との、えり子さん談。

同じ時計・・・わが家にあります!!😂😂🤣🤣

202413 1985年ごろ、
なき父がお祝い事に招待されて
結婚式の引き出物に戴いたものです。

げらげら😆😄。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

本・書籍ランキング
本・書籍ランキング

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

より以前の記事一覧

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

にほんブログ村